債務整理のデメリット

ここでは、債務整理のデメリットについて解説します。債務整理のデメリットにはどのようなものがあるでしょうか。債務整理の中には、任意整理・自己破産・個人再生(民事再生)等たくさんの方法があります。ここでは、債務整理一般についてのデメリットについて解説します。

 

1 債務整理をした場合、ブラックリストへの登録はどのようになりますか。

平均して7年間前後、いわゆるブラックリスト(信用情報機関)に債務整理をした旨が登録されます。そのため、ブラックリストに登録がある期間は、通常新たな借入は難しいでしょう。(ただし、従前から契約しているクレジットカード等の場合には継続した使用ができる場合もあります。)そのため、今後、一定期間は借入ができなくなるというデメリットが債務整理にはあります。

 

2 債務整理をした場合、保証人への請求はどのようになりますか。

債務整理をした場合、ご本人の借金を整理することは可能です。しかしながら、保証人(連帯保証人・連帯債務者)の責任は債務整理をしたとしてもなくなりません。つまり、債務整理をした方の借金問題は解決しますが、保証人に対して業者から請求が行くこととなります。(この場合、業者は原則として一括払いを求めてきます。)そのため、保証人の方も併せて債務整理をする必要が出てくることがあります。以上のように、債務整理をした場合、保証人に迷惑がかかるというデメリットがあります。

 

3 債務整理をした場合、家族への影響はありますか。

債務整理をした場合、原則として家族に影響があることはありません。あくまで借金は個人個人の問題だからです。そのため、債務整理をした場合、家族への大きな影響があることはありません。この点は債務整理のデメリットとは言えないでしょう。

 

4 誤解されがちな債務整理のデメリット

債務整理をした場合、以下のようなデメリットはないかという質問をよく受けます。

  • 生命保険や損害保険に入ることができないのではないか…
  • 仕事を辞めなくてはならないか…
  • 住民票に記載されるのではないか…
  • まわりにわかってしまうのではないか…

 

しかし、債務整理をしてもこういったデメリットはないのでご安心下さい。

債務整理というと大事に聞こえますが、デメリットは思ったほど多くなかった、という感想は実際に相談いただいた方からいただいております。

それでも皆さまは不安だと思います。皆さまの不安を解消するために、当事務所は無料法律相談を実施しておりますので、お気軽に皆さまの質問を債務整理に強い弁護士へ相談して下さい。

 

5 債務整理をした場合、費用はどのくらいかかりますか。

債務整理をした場合、一定の弁護士費用がかかります。詳細は、弁護士費用をご参照下さい。ただし、当事務所では、分割払等の方法で、債務整理をした方に発生するデメリットができるだけ少なくなるようにしています。

また、債務整理をすれば確実に借金問題が解決できますので、当事務所は、弁護士費用を考慮しても皆さまの将来にとって有利な解決を目指しております。

ここでは、債務整理についてのデメリットを解説しました。債務整理のデメリットについての詳細は弁護士等の専門家にご相談下さい。

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

 

トップへ戻る

0112814511電話番号リンク 問い合わせバナー