任意整理の流れと手続きステップ

女性弁護士がわかりやすく解説

借金の返済が苦しくなったとき、まず検討したい方法の一つが「任意整理」です。

とはいえ、

  • 任意整理の手続きってどうやって進めるの?
  • どんな書類が必要?
  • どのくらいの時間がかかるの?

といった不安や疑問をお持ちの方も多いでしょう。

この記事では、任意整理の流れややり方を、札幌の女性弁護士がやさしく解説します。

初めての方でも安心して手続きできるよう、具体的なステップに沿ってご紹介します。

任意整理とは?

裁判所を通さない債務整理の方法

任意整理とは、裁判所を通さずに弁護士が債権者(借入先)と直接交渉し、返済条件を見直す債務整理の方法です。

  • 将来利息や遅延損害金のカット
  • 月々の返済額の軽減
  • 分割払いによる返済計画の再構築

などが交渉により実現できます。

「自己破産は避けたい」「家族にバレずに整理したい」という方に多く選ばれているのが、任意整理です。

任意整理の流れ

手続きステップは5段階

ここからは、任意整理のやり方・手続きの流れをステップごとにご紹介します。

Step 1:弁護士への相談・契約

まずは弁護士に相談し、自分の借金状況を説明します。

借入件数、金額、収入・支出などをもとに、任意整理が可能かどうかを判断します。

道民総合法律事務所は初回相談無料のため、気軽に相談をご検討ください。

矢印

Step 2:受任通知の送付(督促が止まる)

正式に弁護士と契約すると、債権者へ「受任通知」が送られます。

この通知が届いた時点で、

  • 債権者は直接連絡や督促ができなくなる
  • 一時的に返済もストップ

となり、精神的にも大きな安心を得られます。

矢印

Step 3:取引履歴の取り寄せ・利息の再計算

債権者から提出された取引履歴をもとに、利息制限法に基づいて引き直し計算を行います。

本来より多く払いすぎていた場合は、その分が減額されることもあります。

矢印

Step 4:和解交渉

弁護士が代理人となり、各債権者と返済条件(支払総額・分割回数・月額など)について交渉します。

多くの場合、

  • 将来利息のカット
  • 3〜5年程度の分割払い

で和解が成立します。

クレジット会社や消費者金融など、対応に慣れている債権者が多いため、交渉はスムーズに進むことが多いです。

矢印

Step 5:和解成立・返済開始

すべての債権者と和解が成立すると、合意内容に従って返済がスタートします。

返済は通常、3〜5年で完済するように設計されます。

弁護士が途中経過もサポートしてくれるため、不安なく継続できます。

任意整理の手続きに必要な書類

任意整理の手続きには、以下のような書類の準備が必要です(弁護士が案内します)。

  • 身分証明書(免許証や保険証など)
  • 借入状況がわかる書類(請求書、明細など)
  • 家計状況がわかるメモや通帳
  • 認印

特別な準備が必要なわけではなく、弁護士の案内に沿って対応すればOKです。

任意整理の手続きにかかる期間は?

任意整理の流れ全体でおよそ3〜6か月程度が一般的です。

手続きステップ 期間の目安
相談・契約 即日〜数日
受任通知・履歴開示 約2週間~1か月
引き直し計算・交渉 約1〜2か月
和解成立・返済開始 約2〜3か月

札幌の女性弁護士が親身に対応

任意整理も安心して相談を

  • 「借金のことを誰にも相談できない…」
  • 「何から始めていいかわからない…」

そんな方のために、道民総合法律事務所では債務整理に精通した女性弁護士が、丁寧に寄り添いながら対応します。

  • 初回相談無料
  • 費用は分割払いOK
  • 北海道全域対応(札幌市・旭川市・函館市・小樽市など)
  • 家族に知られず進めたい方も安心

まとめ

任意整理の流れはシンプル、弁護士に任せて安心

  • 任意整理の流れは 5ステップで完了(相談→通知→計算→交渉→返済)
  • 手続きは 弁護士に任せることでスムーズに進行
  • 督促が止まり、利息もカットされ、現実的な返済計画が立てられる
  • 早めに相談すれば、より有利な条件で進めやすい

「任意整理 手続きが大変そう…」と心配している方こそ、実はもっと早く相談しておけばよかったと思うケースがほとんどです。

まずは、無料相談から皆様のお悩みをお聞かせください。

あなたの借金問題、女性弁護士と一緒に解決していきましょう。

借金の悩み、私たちにお話しください。

弁護士に相談することで、未来への一歩が開けます。初回相談は無料。

お電話からの予約

お気軽に「ホームページを見た」とお電話ください。

面談/電話のどちらの法律相談を希望するか、希望する予約日時をお知らせ下さい。

受付時間/平日9:00~18:00

WEBフォームからの予約

24時間365日いつでも、WEBフォームからご相談を受け付けています。

必要事項をご入力の上、送信してください。

受付時間/24時間

LINEからの予約

お手元のスマホからいつでもご連絡いただけます。

友だち追加後、メッセージをお送りください。資料などを写真で送る際にも便利です。

受付時間/24時間

関連ページ:

  1. 無料相談について
  2. 任意整理の手続と流れを女性弁護士が解説
  3. 任意整理にかかる期間はどれくらい?

keyboard_arrow_up

0112814511 問い合わせバナー 無料相談について