借金を抱えている方が債務整理を依頼した場合、解決までにどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
今回の記事では、債務整理を弁護士に依頼してから解決するまでに要する一般的な期間について解説します(読み終わるまでの時間:3分)。
まず、債務整理と一言で言っても、解決方法は①任意整理、②個人再生、③自己破産と3つの手段に分かれます。
借金を抱えている方の状況によって、これらの解決方法の中からベストな手段を選択することになりますが、解決までにかかる期間もそれぞれの手続によって異なることになります。
なお、①任意整理は弁護士とそれぞれの借入先が交渉によって、返済方法を再計画する手続である一方、②個人再生と②自己破産は裁判所での手続です。
当事務所はいずれも弁護士費用の分割払いが可能ですが、②個人再生と③自己破産は、弁護士費用の分割払いが終わってから、裁判所の手続をスタートすることになります。
そのため、弁護士費用を分割払いした場合は、若干解決までの期間が延びることになります(通常は半年程度の分割払いが一般的です。)。
以上をまとめると、解決までかかる期間は以下の通りとなります。
| 手続 | ①任意整理 | ②個人再生 | ③自己破産 |
| 解決までの期間 | 2か月~5か月前後 |
6か月前後 | 3か月~6か月前後 ※弁護士費用を分割払いする場合、分割払いの期間が加算されます。 |
このように、債務整理を弁護士に依頼した場合でも、すぐに解決するわけではありません。
手続の種類にもよりますが、数か月~1年程度の期間を要することがあるのです。
いま、借金を抱えている方は、早めに借金問題の専門家に相談することで、解決の道筋をつけることをお勧めします。
当事務所は、北海道・札幌において借金問題に強い法律事務所として、皆さまの抱える借金問題の解決に取り組んでいます。
初めて相談する方も、すでに別の司法書士や弁護士に相談している方も、当事務所の借金・債務整理の法律相談をご利用ください(借金・債務整理の法律相談料は無料です)。
法律相談は事前予約制ですので、電話(011-281-4511)、WEBフォームからお願いします。
【最終更新日:2025年11月2日】

札幌・北海道で借金問題、債務整理にお悩みの方へ。
弁護士法人 道民総合法律事務所は、2010年の開業以来、「必ず、解決の道はあります。」を信条に、多くの道民の皆さまの再出発をサポートしてきました。
とくに、女性弁護士である私、弁護士の川崎久美子が、ご家族に知られないための配慮や、住宅を守る個人再生などの複雑なケースも含め、親身になって最適な解決策をご提案いたします。借金問題は一人で抱え込まず、専門家にご相談いただくことが解決への最短ルートです。
札幌市民・北海道民のための無料法律相談を随時実施しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
